2025年7月18日、DAISO 宮交シティ店が宮交シティ店3階にオープンしましたよ。
ダイソー宮交シティ店を見に行ってきた
こちらがダイソー宮交シティ店です。セリアがあった場所にできました。
通路を挟んで反対側に同じダイソー系列のTHREEPPY(スリーピー)とStandard Products(スタンダードプロダクツ)があります。
こちらが3店舗の配置図。
宮崎県初の3ブランド複合店ですって。
株式会社大創産業(広島県東広島市 代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、2025年7月18日(金)、宮崎県宮崎市のショッピングセンター「宮交シティ」に、「DAISO(ダイソー)」、「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー、以下「Standard Products」)」、「THREEPPY(スリーピー)」3ブランドの複合店をオープンします。
宮崎県内にDAISOは28店舗、Standard Productsは2店舗、THREEPPYは7店舗出店しており(2025年6月現在)、3ブランド複合店は今回が初出店です。
引用元:2025年7月18日、宮崎県初の3ブランド複合店を宮崎市にオープン | お知らせ | DAISO(ダイソー)公式企業サイト
各ブランドの特徴がこちら↓
ブランド名 | 価格帯 | 主な特徴 |
---|---|---|
ダイソー(DAISO) | 主に100円 | 圧倒的な品揃えと驚きの低価格。実用性高くユニークな日用品。 |
スタンダードプロダクツ | 300~1,000円台 | ミニマルなデザイン。品質とサステナビリティ重視、長く使える日用品。 |
スリーピー(THREEPPY) | 主に300円 | 大人かわいい・トレンド・ギフト向けの商品が豊富。 |
店舗ページ:DAISO 宮交シティ店 | 店舗検索 | DAISO(ダイソー)公式企業サイト