宮崎市でハイキングができる場所まとめ

グルメ
スポンサーリンク

宮崎市で人気のハイキングができる場所をまとめました。

宮崎市には自然が堪能できる場所や、スポーツが楽しめる公園もたくさんあります。

連日多くの大人や子供が楽しみ、宮崎市民から愛されています。

今回はその中でも厳選して5ヶ所をピックアップしました。

宮崎市でハイキングを楽しみたい時は、ぜひ参考にしてください。

1.平和台公園


引用元:http://h.park-miyazaki.jp/note/photo.php

こども広場にはアスレチックもありますので、お子様連れのハイキングにもおすすめです。

四季折々でさまざまな花が咲きます。

桜の開花時期は3月中旬〜4月上旬で、山桜・大島桜・江戸彼岸が咲き誇ります。

なお、火気厳禁の為バーベキューなどはできませんのでご注意ください。

基本情報

名称:平和台公園
住所:宮崎市下北方町越ケ迫
電話番号:0985-35-3181
営業時間:終日
公式サイト:http://h.park-miyazaki.jp

2.阿波岐原森林公園


引用元:http://mppf.or.jp/awaki/

宮崎市の日向灘に面する一ツ葉海岸に位置する公園で、南北10キロに及ぶ広大な地域を有しています。

公園の大部分は松林で覆われていて、四季折々の草花が楽しめるとして人気です。

全長4.2mのパークウェイは遊歩道も整備されて、サイクリングや散策が楽しめます。

公園の周辺は神話にまつわる場所が多く存在し、国生み神話で知られる江田神社やイザナギがみそぎをしたと伝えられる御池などがあります。

大自然と神話の神秘をお楽しみください。

基本情報

名称:阿波岐原森林公園
住所:宮崎市阿波岐原町産母128
電話番号:0985-23-2635
営業時間:8:30〜17:00(管理事務所駐車場の利用)
公式サイト:http://mppf.or.jp/awaki/

3.宮崎県総合運動公園


引用元:http://mppf.or.jp/undou/

置県80周年記念事業のひとつとして、総合体育施設として建設されました。

緑の中のスポーツ公園として、レクレーションやハイキングなど、宮崎市民に愛される施設です。

公園の南側一帯は加江田川河口干潟となっていて、生き物の生態や食物連鎖を観察することができます。

季節ごとに自然教室系のイベントも開催されていますので、お子様も楽しむことができ、ファミリーハイキングには最適です。

基本情報

名称:宮崎県総合運動公園
住所:宮崎市大字熊野1443-12
電話番号:0985-58-6543
営業時間:9:00〜17:00(スポーツ施設利用時間※一部施設は22:00まで)
6:00〜21:00(駐車場利用可能時間)
駐車料金:平日無料/土日祝有料
公式サイト:http://mppf.or.jp/undou/

4.久峰総合公園


引用:http://mppf.or.jp/hisamine/

桜の名所として有名な公園で、桜のシーズンには「久峰公園さくらまつり」が開催されます。

多目的広場やピクニック広場の他にも、本格的なスポーツが楽しめる施設がたくさんあり、大人から子供まで楽しむことができる公園です。

基本情報

名称:久峰総合公園
住所:宮崎市佐土原町下那珂13754
電話番号:0985-73-2782
営業時間:8:30〜22:00(駐車場利用時間8:30〜22:30)
定休日:年末年始12/29〜⅓
公式サイト:http://mppf.or.jp/hisamine/

5.鬼の洗濯板


引用元:https://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/spot/10137

磯遊びと地形が楽しめる観光スポットで、ハイキングにもおすすめです。

約700万年前の地層が起伏して、長い年月をかけ柔らかい層が侵食を受け、独特の地形となった波状岩が特徴です。

この波状岩は「鬼の洗濯板」と呼ばれ、8キロにもわたります。

引き潮の時には岩の上を歩くことができ、水中生物を眺めたり磯遊びが楽しめますので、子供も楽しめるスポットです。

駐車場がないので、近隣の有料駐車場を利用してください。

基本情報

名称:鬼の洗濯板
住所:宮崎市青島
電話番号:0985-21-1791
公式サイト:https://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/spot/10137

まとめ

宮崎市でハイキングが楽しめるスポットを紹介しました。

宮崎は自然がいっぱいで、大人から子供まで楽しめる公園や施設がたくさんあります。

本格的なスポーツを楽しめる施設や、季節ごとにイベントも開催しています。

宮崎市でハイキングを楽しみたい時は、ぜひ本記事を参考にしてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました